
行政書士
佐野 雅彦
補助金申請・創業融資・建設業許可など、中小企業の資金調達と許認可を全国対応でサポート。
地方公務員25年の経験を活かし、制度と現場のギャップを埋める実務重視の伴走支援が強みです。
実績例:食品加工業で補助金900万円+融資800万円を同時獲得。
経営・資金・許可・外国人雇用に役立つ情報をお届けします。
[7.建設業許可の取り方・継続のコツ]
目次
建設業の【経営事項審査(経審)】では、
「法令をちゃんと守っているか?」が社会性(W点)で評価されます。
でも実際には…
こうした見落としで、W点の加点を逃す会社が多いのです。
評価対象になる主な法律は:
そして、以下のようなケースはマイナス評価になります👇
以下の条件を満たすと、W点で加点されます:
✅ 直近1年以内に重大な法令違反がない
✅ 届出・報告書類を期限内に提出している
✅ 行政処分歴がない
📌 提出が求められる書類
W点は「おまけの加点」ではなく、経審の信頼性そのものを左右する基準です。
だからこそ、
「実施している」だけでなく、
「書類でしっかり証明する」ことが重要です。
🔹 書類の不備や提出モレを防げる
🔹 過去の指導歴の対応を適切に整理できる
🔹 保険や安全体制のチェックリストも一緒に確認できる
経審での評価除外を防ぐためにも、専門家によるサポートは有効です。
チェック項目 | 確認ポイント |
---|---|
許可・決算関係の届出 | 過去5年分の提出履歴 |
社会保険の加入状況 | 健康・厚生年金・労災の証明書類 |
労務・安全体制 | 教育記録・安全点検・日報の有無 |
下請契約 | 書面交付・内容の明記・保管状況 |
「やっているつもり」では評価されません。
正しく書類で証明できて、初めてW点に加点されるのです。
行政書士事務所ACTIONでは、
📍静岡県の審査傾向に合わせたサポートをご提供中!
✅ 書類チェック
✅ 加点項目の洗い出し
✅ 体制整備のアドバイスも可能です。
🍃 このようなお悩みはありませんか?
●資金繰りの悪化で将来が不安
●外国人経営者だが、日本でのビジネスと生活について相談したい
●創業融資を使ってスムーズに開業したい
⇒ ひとつでも当てはまる方は、専門家に今すぐご相談ください。
🍃 ご相談の流れ(かんたん3ステップ)
1️⃣ メールまたはLINE、チャットワークからお申し込み
2️⃣ ご都合に合わせて日程を調整
3️⃣ 行政書士がご相談を承ります
🍃 相談料について
原則として、初回相談は無料です。
どうぞ、お気軽にご利用ください。
(※ただし、財務改善に関するご相談は有料。)
🍃おわび
◎現在、電話相談は承っておりません。
お手数ですが、問い合わせフォーム・LINE・チャットワークからご相談ください。
24時間365日受付
コンタクト追加後お問合せください。
対応地域
全国対応