お役立ち記事

経営・資金・許可・外国人雇用に役立つ情報をお届けします。

[7.建設業許可の取り方・継続のコツ]

経審のX点を最大化するにはどっち?2年平均と3年平均の選び方

  • 投稿:2025年07月10日
  • 更新:2025年08月06日
経審のX点を最大化するにはどっち?2年平均と3年平均の選び方

「完成工事高って何年分の平均を出せばいいの?」
「2年と3年、どっちが有利になるのか分からない…」

経営事項審査(経審)の【X点】は、公共工事入札の基準にも関わる重要な評価項目。
そのX点を構成する完成工事高の年数は、実は【2年平均】と【3年平均】から選べるってご存じですか?

選び方次第で、X点が大きく変わることも。
今回はその判断ポイントと、実際に点数アップにつながった支援事例をご紹介します。

💬 よくあるご相談

  • 「売上が上下しているので、平均をどう出せばいいのか不安」
  • 「2年平均にしたいけど、制度的に問題ない?」
  • 「うちの場合、どちらが高得点になる?」

\ ご安心ください /
どちらを使うかは選べます
重要なのは、「自社にとってどちらが有利か」を見極めることです。

🏗 支援事例|建築工事業B社様

  • 状況:ここ2年で売上が急成長!ただし3年前は一時的に売上が減少。
  • お悩み:「3年平均だと評価が下がりそう。でも2年平均でも申請できるのか不安…」

👨‍💼 当事務所の対応:

  • 決算書と工事経歴書をもとに2年・3年のX点をそれぞれ試算
  • 元請・下請実績も丁寧にチェック
  • 書類の精度と見せ方を再設計

📈 結果:2年平均を採用し、X点が【+6点】アップ!
公共工事の加点基準をクリアできました。

X点の完成工事高は「選べる」

経審のX点は、以下のいずれかで計算できます:

  • 直近 2年 の平均
  • 直近 3年 の平均

➕ 2年平均が有利なケース

  • 最近の売上が伸びている
  • 3年前に売上が落ちた年がある
  • 元請実績が直近で増えている

➕ 3年平均が有利なケース

  • 売上が安定して推移している
  • 一時的な売上増を平均でならしたい
  • 職員数の変動が少ない

判断のヒント(早見表)

状況おすすめ
3年のうち1年だけ極端に低い2年平均
全体的に売上が安定3年平均
直近の元請工事が多い2年平均で点数アップ
工事実績に波がある両方試算して比較

まとめ|たかが平均、されどX点

完成工事高の「年数選び」ひとつで、経審の結果が大きく変わります。
つまり、数字の見せ方こそが戦略です。

「うちは2年・3年どちらが得か?」
「点数を上げる余地はあるのか?」

──そう感じたら、今がタイミングです。

📩 行政書士事務所ACTIONの無料サポート

当事務所では、経審X点の無料シミュレーションを実施中!

ご相談例:

✅ 2年・3年どちらでX点が高くなる?
✅ 工事経歴書や決算書に不備はない?
✅ 来期の経審に向けて今から準備すべきことは?

対応方法:

LINE・お問い合わせフォーム・Chatworkからどうぞ。

数字の出し方ひとつで、経審の評価は大きく変わります。

制度と実務の橋渡し役として、あなたの経営に寄り添い、

確かな形でサポートします。

まずは一度、気軽にご相談ください。

行政書士佐野雅彦

行政書士
佐野 雅彦

関連記事
経審のX点を最大化するにはどっち?2年平均と3年平均の選び方

ご予約・お問い合わせ

🍃 このようなお悩みはありませんか?

●資金繰りの悪化で将来が不安

●外国人経営者だが、日本でのビジネスと生活について相談したい

●創業融資を使ってスムーズに開業したい

⇒ ひとつでも当てはまる方は、専門家に今すぐご相談ください。

🍃 ご相談の流れ(かんたん3ステップ)

1️⃣ メールまたはLINE、チャットワークからお申し込み

2️⃣ ご都合に合わせて日程を調整

3️⃣ 行政書士がご相談を承ります

🍃 相談料について

原則として、初回相談は無料です。

どうぞ、お気軽にご利用ください。

(※ただし、財務改善に関するご相談は有料。)

🍃おわび

◎現在、電話相談は承っておりません。
お手数ですが、問い合わせフォーム・LINE・チャットワークからご相談ください。

メールでのお問合せ

24時間365日受付

Chatworkでのお問合せ

コンタクト追加後お問合せください。

対応地域

全国対応

思い立ったらすぐ相談

ご予約・お問い合わせ

🍃 このようなお悩みはありませんか?

●資金繰りの悪化で将来が不安

●外国人経営者だが、日本でのビジネスと生活について相談したい

●創業融資を使ってスムーズに開業したい

⇒ ひとつでも当てはまる方は、専門家に今すぐご相談ください。

🍃 ご相談の流れ(かんたん3ステップ)

1️⃣ メールまたはLINE、チャットワークからお申し込み

2️⃣ ご都合に合わせて日程を調整

3️⃣ 行政書士がご相談を承ります

🍃 相談料について

原則として、初回相談は無料です。

どうぞ、お気軽にご利用ください。

(※ただし、財務改善に関するご相談は有料。)

🍃おわび

◎現在、電話相談は承っておりません。
お手数ですが、問い合わせフォーム・LINE・チャットワークからご相談ください。

メールでのお問合せ

24時間365日受付

Chatworkでのお問合せ

コンタクト追加後お問合せください。

対応地域

全国対応