お役立ち記事

経営・資金・許可・外国人雇用に役立つ情報をお届けします。

[1.お金・経営のヒント集]

貸借対照表の読み方~会社のお金の状態がひと目でわかる基本と使い方

  • 投稿:2025年02月07日
  • 更新:2025年07月22日
貸借対照表の読み方~会社のお金の状態がひと目でわかる基本と使い方

この記事はこのような経営者さん向け

  • 銀行や税理士から「B/S」と言われてもピンとこない…
  • 融資や補助金申請で「数字が見られる」と焦っている
  • 数字が苦手だけど、経営判断に使える知識を身につけたい

貸借対照表とは?会社の健康診断書です

貸借対照表(B/S)は、会社の財政状態を一覧にした「経営の体力測定表」です。

  • ✅ お金や在庫、設備などの【資産】
  • ✅ 借金や未払いの【負債】
  • ✅ 自社で貯めたお金=【純資産】

これらを一覧にした表で、銀行・税理士・投資家が「会社の体力」を判断する際に必ずチェックします。

構造はシンプル!3つの箱で成り立っています

🟢【資産】=持っているモノ

現金、預金、売掛金など「すぐ使える」流動資産

  • 設備、建物、車両など「長く使う」固定資産

🔴【負債】=返さなきゃいけないお金

  • 1年以内に返す:短期借入、買掛金(流動負債)
  • 1年以上かけて返す:長期借入(固定負債)

🔵【純資産】=自分たちの元手

  • 出資金(資本金)
  • これまでの利益(利益剰余金)

📌 計算式:
資産 = 負債 + 純資産

貸借対照表で見る経営の3つのヒント

① 流動比率(短期支払能力)

計算式:流動資産 ÷ 流動負債 ×100

  • 理想値:200%以上

② 自己資本比率(財務健全性)

  • 計算式:純資産 ÷ 総資産 ×100
  • 理想値:30%以上

③ 借入依存度(借金の重み)

  • 計算式:総負債 ÷ 総資産 ×100
  • 目安:40%以下

📚実際の支援事例|「見せられる決算書」で補助事業採択!

名古屋市の小売業経営者様。
当初は「貸借対照表なんて税理士任せ…」という状態でしたが、

  • 損益計算書とセットで、見方をご説明
  • 補助金申請に合わせて資料を再構成
  • 自己資本比率と利益率を意識した改善提案

結果:事業再構築補助金に初挑戦で採択!
「数字に強くなった気がする」と感想もいただきました。

💬まとめ:数字に自信がなくても、ひとつずつ知れば大丈夫

貸借対照表は、会社の健康状態を映す鏡です。

  • ✅ 資産:現金化できるか?
  • ✅ 負債:無理な返済がないか?
  • ✅ 純資産:自社に余裕があるか?

📌税理士まかせでも、経営者として「健康状態を見る目」は必要です!

📩数字が苦手でも大丈夫。私たちが伴走します!

✔ 補助金や融資向けに「見せられる決算書」に整えたい
✔ 自分の会社の健康状態をざっくり知りたい
✔ 銀行に説明できるようになりたい

📲 来所面談/オンライン相談 どちらもOK

LINE・問い合わせフォームからどうぞ。

関連記事
貸借対照表の読み方~会社のお金の状態がひと目でわかる基本と使い方

ご予約・お問い合わせ

🍃 このようなお悩みはありませんか?

●資金繰りの悪化で将来が不安

●外国人経営者だが、日本でのビジネスと生活について相談したい

●創業融資を使ってスムーズに開業したい

⇒ ひとつでも当てはまる方は、専門家に今すぐご相談ください。

🍃 ご相談の流れ(かんたん3ステップ)

1️⃣ メールまたはLINE、チャットワークからお申し込み

2️⃣ ご都合に合わせて日程を調整

3️⃣ 行政書士がご相談を承ります

🍃 相談料について

原則として、初回相談は無料です。

どうぞ、お気軽にご利用ください。

(※ただし、財務改善に関するご相談は有料。)

🍃おわび

◎現在、電話相談は承っておりません。
お手数ですが、問い合わせフォーム・LINE・チャットワークからご相談ください。

メールでのお問合せ

24時間365日受付

Chatworkでのお問合せ

コンタクト追加後お問合せください。

対応地域

全国対応

思い立ったらすぐ相談

ご予約・お問い合わせ

🍃 このようなお悩みはありませんか?

●資金繰りの悪化で将来が不安

●外国人経営者だが、日本でのビジネスと生活について相談したい

●創業融資を使ってスムーズに開業したい

⇒ ひとつでも当てはまる方は、専門家に今すぐご相談ください。

🍃 ご相談の流れ(かんたん3ステップ)

1️⃣ メールまたはLINE、チャットワークからお申し込み

2️⃣ ご都合に合わせて日程を調整

3️⃣ 行政書士がご相談を承ります

🍃 相談料について

原則として、初回相談は無料です。

どうぞ、お気軽にご利用ください。

(※ただし、財務改善に関するご相談は有料。)

🍃おわび

◎現在、電話相談は承っておりません。
お手数ですが、問い合わせフォーム・LINE・チャットワークからご相談ください。

メールでのお問合せ

24時間365日受付

Chatworkでのお問合せ

コンタクト追加後お問合せください。

対応地域

全国対応