お役立ち記事

経営・資金・許可・外国人雇用に役立つ情報をお届けします。

[4.財務顧問サポート]

【黒字倒産を防ぐ】建設業のための資金繰り改善3つのポイント

  • 投稿:2025年05月01日
  • 更新:2025年10月16日
【黒字倒産を防ぐ】建設業のための資金繰り改善3つのポイント

「黒字なのに資金が足りない…」
それ、黒字倒産の入り口かもしれません。
建設業は特に、受注から入金までにタイムラグがある業種。
中小・小規模事業者では、帳簿上は黒字でも資金ショートに陥る例が少なくありません。

なぜ黒字でも倒産するのか?

建設業では次のような流れが一般的です。

  1. 先に材料・外注・人件費を支払う
  2. 工事完了後に請求書を出す
  3. 実際の入金はさらに数週間〜数ヶ月後

➡️ この「先払い → 後入金」の構造が、黒字倒産を招く最大の要因です。

黒字倒産を防ぐ3つの実践ポイント

① キャッシュフローを未来視点で可視化

ただの通帳残高ではなく、未来の残高を見るクセをつけましょう。

実践例:

  • 月別の入金・支出スケジュールを一覧化
  • 請求日・完工日・入金予定日を整理
  • 支払予定(外注費・給与・仕入れ)を前倒しで把握

📌 エクセルなどの電子データでも紙でもOK!
見える化するだけで意思決定の精度が上がります。

② 粗利益率で現場ごとの体温を測る

「この工事は利益が出ているのか?」を現場ごとに確認しましょう。

粗利益率の算出式:
(売上 − 直接原価) ÷ 売上 × 100%

ここをチェック!

  • 外注費や材料費が異常に膨らんでいないか
  • 「利益を生む仕事」と「赤字になる仕事」を切り分けられているか

📌 原価管理ができれば、儲かる現場を選べる会社になります。

③ 請求・入金・支払のズレをなくす

資金ショートの原因TOP3:

  • 請求書を出すのが遅い
  • 入金日がバラバラ
  • 支払いだけが先に来る

すぐできる改善策:

✅ 完工後すぐに請求書発行
✅ 入金サイト(振込タイミング)の交渉
✅ 支払サイト(支払い猶予)の見直し

📌 この「ズレ」は放置すると月数百万円の資金差を生みます。

黒字倒産を防ぐ「日々の習慣」

  • 月次資金繰り表をつける
  • 現場ごとのおおまかな原価を把握
  • 入出金予定を週次で確認

📌「感覚」から「見える化」へ。
それだけで資金の流れが大きく変わります。

支援事例|こんな方をサポートしています

💬 事例①:塗装業T社様

課題: 多忙だが資金繰りが苦しく、職人給与も遅れ気味
支援内容: キャッシュフロー表と原価表を導入
成果: 3ヶ月で手元資金が200万円増加、銀行融資の審査も通過

💬 事例②:解体業M社様

課題: 入金が遅れがちで、外注費支払が厳しい
支援内容: 入金サイト短縮と支払サイト延長の交渉をサポート
成果: 毎月の資金残が安定し、粗利改善も実現

まとめ|「稼ぐ力」と「守る力」のバランス経営を

黒字倒産は、仕事が取れている会社こそ要注意

  • 数字を見える化する
  • 入出金のタイミングを整える
  • 収益性の高い現場に集中する

📌 この3点を習慣化できれば、資金ショートのリスクは確実に減らせます。

📥ご相談はこちら

行政書士事務所ACTIONでは、

✔ キャッシュフロー表の作り方
✔ 現場別の原価把握法
✔ 銀行対策としての数値整理

など、実務レベルで徹底支援しています。

💬「何から手をつけて良いか分からない」方も、まずはお気軽にお問合せください。

関連記事
【黒字倒産を防ぐ】建設業のための資金繰り改善3つのポイント

ご予約・お問い合わせ

🍃 このようなお悩みはありませんか?

●資金繰りの悪化で将来が不安

●外国人経営者だが、日本でのビジネスと生活について相談したい

●創業融資を使ってスムーズに開業したい

⇒ ひとつでも当てはまる方は、専門家に今すぐご相談ください。

🍃 ご相談の流れ(かんたん3ステップ)

1️⃣ メールまたはLINE、チャットワークからお申し込み

2️⃣ ご都合に合わせて日程を調整

3️⃣ 行政書士がご相談を承ります

🍃 相談料について

原則として、初回相談は無料です。

どうぞ、お気軽にご利用ください。

(※ただし、財務改善に関するご相談は有料。)

🍃おわび

◎現在、電話相談は承っておりません。
お手数ですが、問い合わせフォーム・LINE・チャットワークからご相談ください。

メールでのお問合せ

24時間365日受付

Chatworkでのお問合せ

コンタクト追加後お問合せください。

対応地域

全国対応

思い立ったらすぐ相談

ご予約・お問い合わせ

🍃 このようなお悩みはありませんか?

●資金繰りの悪化で将来が不安

●外国人経営者だが、日本でのビジネスと生活について相談したい

●創業融資を使ってスムーズに開業したい

⇒ ひとつでも当てはまる方は、専門家に今すぐご相談ください。

🍃 ご相談の流れ(かんたん3ステップ)

1️⃣ メールまたはLINE、チャットワークからお申し込み

2️⃣ ご都合に合わせて日程を調整

3️⃣ 行政書士がご相談を承ります

🍃 相談料について

原則として、初回相談は無料です。

どうぞ、お気軽にご利用ください。

(※ただし、財務改善に関するご相談は有料。)

🍃おわび

◎現在、電話相談は承っておりません。
お手数ですが、問い合わせフォーム・LINE・チャットワークからご相談ください。

メールでのお問合せ

24時間365日受付

Chatworkでのお問合せ

コンタクト追加後お問合せください。

対応地域

全国対応